機関紙「あおもり漁連」 2004年バックナンバー
2004年(平成16年) 10月 No.136 |
---|
![]() ![]() |
「小型いか釣の安全操業を確保する青森県漁業者大会」開催 (2236KB) |
「平成16年度青森県漁協組合長会議」開催 (1562KB) |
「WTO・FTA対策緊急全国漁業代表者集会」開催 (1024KB) |
自民党水産基本政策小委員会でJF全漁連植村会長が水産業の現況について意見陳述 (940KB) |
平成16年度「青森県豊かな海づくり大会」開催 (1389KB) |
第4回「和船競漕大会」開催 (1264KB) |
「平成16年度東北・北海道漁協専務参事懇談会」開催 (781KB) |
「平成16年度油汚染防除指導者育成講習会」開催 (995KB) |
青森県内漁協合併進捗状況 (1144KB) |
台風15号・18号による漁業被害状況 (1144KB) |
浜の情報・話題 (844KB) 大型クラゲ出現状況 「RABまつり」にJF青森漁連出店 むつ小川原地域・産業振興財団の事業募集のお知らせ |
主な水産に関する動き(7月〜9月) (1925KB) |
県内漁協紹介(三沢市漁協) (1991KB) |
2004年(平成16年) 7月 No.135 |
---|
![]() ウスメバル刺網漁を終え帰港後、家族で網から魚をはずしている様子 ![]() ウスメバルの荷受風景 |
青森県漁業協同組合連合会通常総会 (539KB) |
青森県漁業経営安定対策本部通常総会 (544KB) |
植村全漁連会長再選 (445KB) |
高速巡視船「おいらせ」就役披露 (445KB) |
鰺ヶ沢〜岩崎村地区漁協合併研究会設立総会 (502KB) |
知事と東部海域漁業者との懇談会 (485KB) |
知事と西北地区漁業者との懇談会 (448KB) |
青森市長(市教育委員会)へのホタテ贈呈式 (426KB) |
「ホタテの日」イベント開催 (453KB) |
「しじみの森」植樹 (507KB) |
第55回青森県植樹祭 (507KB) |
水産団体長改選報告 (381KB) |
大型クラゲ対策担当者会議 (381KB) |
浜の情報・話題 (246KB) JF青森漁連・直販店「立佞武多の館」4月21日オープン JFバッテリー取扱(JF全漁連) |
主な水産に関する動き(4月〜6月) (692KB) |
県内漁協紹介(小泊漁協) (1,781KB) |
2004年(平成16年) 4月 No.134 |
---|
![]() むつ市芦崎湾潮干狩り(平成16年4月18日〜19日) |
平成15年度青森県漁船海難防止大会開催 (203KB) |
第12回活力と魅力溢れる漁村づくり青森県大会 (100KB) |
第45回青森県漁村青壮年女性団体活動実績発表大会開催 (119KB) |
第9回全国青年・女性漁業者交流大会 (119KB) |
第15回青森県水産賞表彰式 (335KB) |
平舘・蟹田・蓬田地区漁協合併研究会設立 (151KB) |
北海道とのほたて漁業に関する漁情報交換会 (163KB) |
漁協監事研修会開催 (164KB) |
漁協系統購買・ほたて販売担当者研修会 (63KB) |
県内漁協組合長改選報告 (283KB) |
青森県漁連職員新人紹介 (283KB) |
青森県漁連人事異動 (64KB) |
浜の情報・話題 (338KB) (三沢市漁協衛生管理に向けて) (深浦漁協所属「東丸」進水) (六月十八日は「ホタテの日」) |
主な水産に関する動き (97KB) |
県内漁協紹介(むつ市漁協) (534KB) |
2004年(平成16年) 1月 No.133 | |
---|---|
![]() シジミ操業風景 |
![]() 十三湖ヤマトシジミ |
県内系統・関係機関 年頭ごあいさつ (358KB) | |
全国系統団体 新年ごあいさつ (974KB) | |
エチゼンクラゲによる被害対策に係る要請 (1,0521KB) エチゼンクラゲに係る現地被害調査 木村農林水産大臣政務官 クラゲ被害状況調査 県知事及び県議会議長へ要請 |
|
青森県漁業信用基金協会50周年記念式典 (245KB) | |
平成15年度漁協運動功労者表彰式 (369KB) | |
水産業協同組合の業務報告書基準様式一部改正に伴う説明会 (402KB) | |
JF経営動向把握システム導入について (402KB) | |
第31回「海をきれいにする運動」応募作品審査発表 (1,218KB) | |
主な水産に関する動き(10〜12月) (408KB) | |
県内漁協紹介(十三漁協、脇元漁協) (555KB) |